 |
『受験を通して感じたこと』
K.H
僕はWhy?で6年間お世話になりました。
塾や自分での学習を通して感じたことを書かせて貰います。
まずWhy?の授業についてですが、塾長の数学の授業では、学校では学べないような塾ならではの受験に役立つポイントを沢山教えて貰いました。僕自身数Ⅲには苦しみましたが、丁寧に質問に答えてくれました。
国語は安田先生が本当に良い授業をしてくれました。おかげで国語を他の理系の人と差を付けるための武器にできたのは大きいと思います。
英語は中学からも含め、高校1,2年までの間も日々長文に触れさせてもらったのが活かされているなと実感しました。
その他の色々なアドバイス等、先生方には本当に感謝しています。
そして自習についてですが、whyや学校で学んだことを身につけて、それに加えて自分に必要な事が何かを考えて勉強するのが大切な事だと思います。Why?には自習室もあるので僕もお世話になりました。
あまり良いアドバイスは出来ませんが、新しい文房具を買ったり、超簡単な問題を解いたりして、気分を紛らわしながら勉強するのがおすすめです。色々試してみてください。
最後に、受験では自信を無くすような出来事や、不測の事態が起きる事はたくさんあると思います。後悔はつきものですが、自分が納得出来る結果になるよう頑張ってください。体調管理も忘れずに。
(金沢大学 理工学部 合格)
|