「Why? ありがとう((((o゜ω゜)o)))♪」 M.H
私は中学校2年の時から5年間Why?に通わせてもらいました。だからほんっとにお世話になりました。 数学は、西口先生に教えてもらいました。 西口先生は、学校では教えてくれないような、無駄がなく素早く解ける方法を、よく教えてくれました。毎回、「こんな解き方もあるんだな~!」って思わせてくれる授業で新鮮でした★
さらに、不意におやじギャグが飛び出したりするので、リラックスして授業を受けられます♪私が、数学を得意科目にできたのは西口先生のおかげだと思っています。
英語は、西口夫人の美穂先生に教えてもらいました。Why?の英語の授業では、必ず単語テストがあります。このテストのおかげで、どれだけ単語力がついているか確かめることができました。また、センターの過去問や演習問題を毎回の授業で、時間を計ってやるんですが、ほんとに数えきれないくらいの問題をするので、自然と英文を読むスピードが上がりました。美穂先生は、どんな質問にも優しく丁寧に答えてくれます。
国語は、安田先生です。安田先生の授業はテンポがいいです♪基本、優しい口調で喋りますが、時にはストレートに厳しいことも言ってくれます。センター試験に向けての勉強では、問題の選択肢の見極め方を教えてくれました。それを参考にセンター試験の問題を解くと、だんだんと正解が増えてくるようになりました。私はもともと国語が苦手で、いまいち勉強の仕方もわからなかったので、Why?の授業を受けてよかったです。
Why?の素敵なところは、基本的に毎日開放してくれているということです。授業を受けに行くだけでなく、自習室としても使わせてもらうことができます。私も、家で集中できないときはよく行っていました。学校ほども人数が多すぎず、でも共に頑張ってる友達も何人か居てて、
っていう感じで私にとってはとてもいい雰囲気で、勉強がはかどりました。また、Why?では英・数・国に限らず理科や社会の参考書や、赤本などもたくさん置いてくれています。それらは貸し出してくれるのでとても便利でした。
それに何よりWhy?はアットホーム感があります♪私にとっても「第2のわが家」って感じでした。先生達も気さくな方ばかりで、ほんとに素晴らしい環境で勉強ができます。
受験勉強は、自分の頑張りが何よりも重要です!そのためにも、Why?ファミリーを最大限に活用して頑張ってください\(^o^)/
Why?ファミリー、今までほんとにありがとう!大好きです。
(広島大学 教育学部 合格) その他の合格大学:関西学院大学 教育学部
|