’21大学入試1

『参考にしてほしいこと』
          Y.K

私は小学校6年生の頃から7年間Why?にお世話になりました。

この大学受験を通して、たくさん成功や失敗を経験しました。
その中の2つについてお話したいと思います。

1つ目は「苦手な教科から逃げないこと」です。私は内容理解に苦戦をしたので物理が大嫌いになり、物理から逃げることが多くなりました。案の定成績も伸びないですし、そのことで焦ってしまい精神的な余裕がなくなりました。苦手・不得意な教科に向き合うというのは苦しいとは思いますが、点数の伸びも大きいですし、精神的にもいいと思うので、逃げないで向き合ってください。

2つ目は「スキマ時間の有効活用」です。例えばドライヤーで髪の毛を乾かす間や職員室前で先生を待つ間などのちょっとした時間でも単語帳や復習をすると良いと思います。復習回数が増えるので、定着しやすいです。また、先生から教わったことを思い出そうとするだけでも、あやふやな所を見つけることができるので、教材が手元になくてもそうやってスキマ時間を活用してほしいです。

きっとたくさん悩むことがあると思いますが、とにかく後悔のない選択をしてください。頑張ることと無理することは違うので、睡眠はしっかりとってください。


(岡山大学 医学部 保健学科 看護学専攻 合格)
                         

’21大学入試2

『合格体験記』
          M.S

勉強が嫌いな私にとって、この1年間は本当に辛かったですが、そんな私でも頑張れた理由を1つ紹介します。

受験勉強を始めたばかりの頃の私は、意欲的に勉強に取り組めていましたが、基礎固めが終わり、模試が毎週のように続く秋頃から、私はモチベーションを高く保てなくなり、勉強を頑張れない日々が続きました。そんな状況でも、諦めずに少しずつ努力できたのは、塾で刺激をもらっていたからです。しんどいのは皆同じなのに、自分だけ頑張れていないことが、本当に情けなかったです。志望校に合格したいという意志が比較的弱かった私にとって、塾は自分を奮い立たせてくれる場でした。特にWhy?の仲間とお話をするわけでもありませんでしたが、皆の努力している姿が、私のやる気スイッチを押してくれました。身近にライバルがいて、具体的な目標を設定できたことは、本当にありがたかったです。

私はWhy?という先生と仲間に恵まれた環境で勉強できて、本当によかったと感じています。最終的に頑張るのは自分自身ですが、私が頑張れたのは、たくさんの人の支えがあったからです。私の受験は、決してうまく行ったと思えませんが、Why?の先生方や仲間をはじめ、支えてくださった方々に感謝して、大学生活4年間を全力で楽しみたいです。


(広島大学 経済学部 合格)
                         

’21大学入試3

『モチベーション対策講座』
          K.T

僕は中学2年生の頃から5年間Why?でおせわになりました。

大学受験では、どのようにしてモチベーションを保つのかが勝負を分けます。この場をお借りして、僕のモチベーションの保ち方を2つ紹介しようと思います。

1つ目は質問をする事です。
勉強中にやる気がなくなる時、ほとんどの場合は難解な問題に出会ったときです。残念なことに、受験生には時間が無くゆっくり問題を解く余裕は残されていません。しかも解答の解説を読んでも、不親切な解説書では理解できないことがあります。そんな時は迷いなく先生に質問をしましょう。先生と一緒に問題を解き、自分のわからない部分を対策する事で、難しい問題も解ける自信に繋がりモチベーションを保つことができます。

2つ目は自分を褒める事です。
受験期は辛く苦しいものなので、つい自分の悪い部分ばかりに注目してしまい落ち込む事が多いかもしれません。そんな時こそ自分のよくできた部分を見つけることが大事です。後ろ向きな気持ちで勉強してもあまり身が入りません。前向きな気持ちで勉強することでやる気も出るし吸収も多いと思います。

受験期は辛く苦しいです。時には気持ちが荒んでしまうこともあるかもしれません。しかし、自分たちは家族や先生に支えられています。決して1人で戦っている訳ではない事を忘れずに受験勉強に励んでください。


(都留文科大学 教養学部 合格)
                         

 


'20合格体験記はここをクリック

  TOP PAGE